利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社KOIYAL(以下「当社」といいます)が提供するウェブサイト、デジタルメイジ、Simple Scheduler、その他当社が提供する一切のサービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用になる前に、必ずお読みください。

第1条 定義

  • 「本サービス」とは、当社が運営するウェブサイト、デジタルメイジ、Simple Scheduler、その他当社が提供する一切のサービスをいいます。
  • 「利用者」とは、本サービスを利用する全てのお客様を指します。
  • 「コンテンツ」とは、本サービスを通じて提供される文章、画像、動画、プログラム、ソフトウェアその他の情報を指します。
  • 「登録情報」とは、利用者が本サービスの利用に際して登録した情報を指します。

第2条 本規約の適用

  • 本規約は、利用者と当社との間の本サービスの利用に関する一切の関係に適用されるものとします。
  • 当社が別途定める本サービスに関するガイドライン等は、本規約の一部を構成するものとします。
  • 本規約と前項に定める規則等との間に齟齬がある場合、当該規則等が優先して適用されます。

第3条 サービス内容

  • 当社ウェブサイト
    当社に関する情報を提供する企業ウェブサイト
  • デジタルメイジ授業サービス
    主に小中学生向けの生成AIを活用したプログラミング・クリエイティブ活動を支援するサービス
  • Simple Scheduler
    多数のGoogleカレンダーのスケジュールの空きスロットの把握と共有機能を提供するサービス

第4条 利用登録

  • 本サービスの利用のために、当社所定の手続きに従い、利用登録を行う必要があります。
  • 利用登録は、当社が別途定める基準に基づき行い、当社が利用登録を承認しない場合があります。

第5条 利用者の義務

  • 利用者は、本サービスを利用するにあたり、本規約を遵守しなければなりません。
  • 利用者は、ログインIDおよびパスワードを厳重に管理し、第三者に開示または利用させてはなりません。
  • 利用者は、本サービスの利用に関して自己の責任において一切の行為を行うものとします。

第6条 禁止事項

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします:

  • 法令または公序良俗に違反する行為
  • 犯罪行為に関連する行為
  • 当社または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
  • 本サービスを通じて得られた情報を、本サービスの利用目的以外で利用する行為
  • 当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
  • 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為(当社が認めた場合を除く)
  • 他の利用者の個人情報を収集または蓄積する行為
  • 他の利用者になりすます行為
  • 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
  • その他、当社が不適切と判断する行為

第7条 知的財産権

  • 本サービスに関する知的財産権は、すべて当社または当社にライセンスを許諾している第三者に帰属するものとします。
  • 利用者は、本サービスの利用により当社または当社にライセンスを許諾している第三者の知的財産権を侵害してはなりません。
  • 利用者が本サービスに投稿したコンテンツの知的財産権は、当該利用者に帰属します。ただし、当社は、当該コンテンツを本サービスの提供、改善、宣伝等に必要な範囲で無償で利用できるものとします。

第8条 個人情報の取扱い

  • 当社は、利用者の個人情報を、当社のプライバシーポリシーに基づいて適切に取り扱います。
  • 当社は、本サービスの運営に必要な範囲で、利用者の個人情報を第三者に開示することがあります。
  • プライバシーポリシーは本規約の一部をなすものとし、その内容はプライバシーポリシーをご確認ください。

第9条 料金および支払い

  • 本サービスの利用料金は、当社が別途定める料金プランによります。
  • 利用者は、当社が別途定める方法により、利用料金を支払うものとします。
  • 支払期日までに料金の支払いがなされない場合、当社は本サービスの提供を停止できるものとします。
  • その他、詳細については、各サービスごとの料金表をご確認ください。

第10条 サービスの変更・中断・終了

  • 当社は、利用者への事前の通知なく、本サービスの全部または一部を停止、中断、終了できるものとします。
  • 当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合、利用者への事前の通知なく、本サービスの全部または一部を停止または中断することができます。
    • システム保守または点検を行う場合
    • システム障害が発生した場合
    • 火災、停電その他不可抗力によりサービスの提供が困難になった場合
    • その他、当社が必要と判断した場合
  • 当社は、本条に基づき当社が行った措置により、利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第11条 利用制限・登録抹消

  • 当社は、利用者が以下のいずれかの事由に該当する場合、事前の通知なく、本サービスの利用を制限したり、利用登録を抹消したりできるものとします。
    • 本規約に違反した場合
    • 登録情報に虚偽の事実があった場合
    • 反社会的勢力との関係が判明した場合
    • 長期間にわたり本サービスの利用がない場合
    • その他、当社が利用者として不適切と判断した場合
  • 当社は、本条に基づき当社が行った行為により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第12条 免責事項

  • 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵がないことを保証するものではありません。
  • 当社は、本サービスに関して利用者に生じたいかなる損害についても、当社の故意または重大な過失による場合を除き、責任を負わないものとします。
  • 当社は、本サービスの利用により利用者に生じた損害につき、いかなる責任も負わないものとし、また一切の損害賠償義務を負わないものとします。
  • 当社は、利用者と第三者との間で生じたトラブルについて一切関与せず、責任を負いません。

第13条 秘密保持

  • 利用者は、本サービスの利用を通じて知り得た当社の技術上、営業上その他の秘密情報を、第三者に開示または漏洩してはなりません。
  • 当社は、本サービスの運営に必要な範囲で、利用者の個人情報を第三者に開示することがあります。
  • 本条の規定は、本サービス終了後も有効とします。

第14条 規約の変更

  • 当社は、必要と判断した場合には、利用者に事前に通知することなく、いつでも本規約を変更することができるものとします。
  • 本規約の変更は、当社ウェブサイトへの掲載、電子メール、その他当社が適切と判断する方法で告知します。
  • 利用者が変更後の規約に同意できない場合は、利用者は本サービスの利用を中止することができます。変更後の規約の効力発生日以後に利用者が本サービスを利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなします。

第15条 準拠法・管轄裁判所

  • 本規約の解釈にあたっては、日本語を正文とし、日本法を準拠法とします。
  • 本サービスに関して紛争が生じた場合、新潟地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第16条 協議解決

  • 本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合、当社と利用者とは、信義誠実の原則に従って協議の上円満に解決を図るものとします。

お問い合わせ

制定日:2025年6月24日

最終更新日:2025年6月24日